B5判100ページ(最後の数字は開始ページ番号)
口絵写真 第3写真偵察戦隊のF-13による1944年11月1日の写真偵察(2ページ)
第1部 米軍資料編ヨークタウン戦闘機隊?新設部隊の苦戦の記録とその素顔 田中 まこと 1
米艦載機による1945年2月の関東地方への空襲 工藤 洋三 3
大分県下に対する米海軍艦載機空襲について 織田 祐輔 18
ビデオ「あれから70年 砂川空襲の記憶」 楢崎 茂彌 26
米軍資料利用の一例として
8月14日空襲とその特異性を中心として 中山 伊佐男 30
第2部 特集 パンプキン被弾地調査のいま模擬原爆パンプキンの発見から25年 金子 力 37
1945年7月24日 四日市第二海軍燃料廠のパンプキンを探して 早川 寛司 42
模擬原爆パンプキンによる被弾記録(愛媛県) 藤本 文昭 47
西東京市での模擬原子爆弾爆発地点の記念碑建設へ向けて 西田 昭司 53
新潟県の模擬原子爆弾パンプキン 星 貴 56
パンプキン着弾地の経緯度を求める 工藤 洋三 58
被弾地の座標を取得する(
Pumpkin_座標.xlsx)第3部 空襲記録・記録のあり方根室空襲で沈没した東裕丸と戦没兵士の遺品 山本 竜也 61
第4部 各地の会の報告第31回戦災・空襲記録づくり東海交流会 三浦 秀夫 68
半田空襲と戦争を記録する会 活動報告 佐藤 明夫 70
戦時下の小田原地方を記録する会・活動報告 井上 弘 73
「富山大空襲を語り継ぐ会」の活動 和田 雄二郎 74
岐阜空襲を記録する会:2015年度活動報告 篠崎 喜樹 75
東京大空襲・戦災資料センターの2015年度 山辺 昌彦 77
3月議会で「平和の日条例」を制定 今村 修 78
「静岡平和資料館をつくる会 - 静岡平和資料センター」の活動 土居 和江,塩津 慎子 80
ゆきのした史料館の活動報告 田島 伸浩 84
横浜の空襲を記録する会・一年の活動報告 藤井 厚 85
「全国疎開学童連絡協議会」2015年度の活動報告 高橋 登女恵 86
戦後70年の1年を振り返って 中田 政子 88
武蔵野の空襲と戦争遺跡を記録する会の活動 秋山 昌文 90
岡崎空襲を記録する会の活動 香村 克己 91
第2回空襲・戦災・戦争遺跡を考える九州・山口地区交流会の報告 鈴木 裕和 93
被災の跡を辿り,体験証言を聞く(第27回高松空襲跡を歩く) 今岡 重夫 94
大牟田の空襲を記録する会の活動報告 中嶋 光秋 96
「今治市の戦災を記録する会」この1年 新居田 大作 97
「空襲・戦災を記録する会全国連絡会議」全国大会開催の歴史 98
空襲通信への投稿について 99
編集後記 100
『空襲通信』第18号正誤表