
1.日 時
2007(平成19)年8月4日(土)-5日(日)
(3日(金)夜-4日(土)午前中には米軍資料の調査・活用に関する研究会を
開催しました)
2.会 場
前橋テルサ
3.主催・後援
主催 空襲・戦災を記録する会全国連絡会議前橋大会実行委員会
後援 前橋市・前橋市教育委員会
共催事業 前橋文学館 企画展「空襲・戦災を記録する」
4.プログラム
8月4日(土)
09:00-11:00 米軍資料の調査・活用に関する研究会
13:00-13:45 開会式
13:45-15:00 記念講演 前橋空襲と戦災史研究
講師 今井清一氏(横浜市立大学名誉教授)
15:20-17:00 北関東の中小都市空襲
日立空襲とパンプキン爆弾
「水戸平和記念館を創る会」の経過
「宇都宮市」の空襲に見る地方中小都市の空襲の実態
「赤い屋根?伊女・戦争体験記録文集?」を作成
前橋空襲を語り継ぐ
17:20-18:00 全国連絡会議協議
19:00-21:30 交流会
8月5日(日)
09:00-10:40 記録運動の展望
11:00-12:00 活動報告会
12:00-13:00 昼食
13:00-15:00 フィールドワーク
前橋空襲被災地・追悼碑献花
前橋文学館企画展見学
続きを隠す<<