このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
あなたは
番目の
お客様です
□ お知らせ □
□
『空襲通信』第22号
2020年8月10日発行.
□
2019年全国大会
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議の第49回大会は,8月30日(金)-9月1日(日),山梨県甲府市の山梨学院大学を会場に開催されました.
山梨大会要項(pdf)
米軍資料研究会final.pdf
□
2018年全国大会
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議の第48回大会は,8月25-26日,四国の松山で開催されました.
松山大会案内(8/1更新)
□
『空襲通信』第20号
2018年8月10日発行.
Amazonで購入
.
□
『空襲通信』第19号
8月5日発刊しました.
Amazonで購入する.
□
2017年全国大会
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議の第47回大会が,8月19-20日,千葉で開催されました.
□
『空襲通信』第18号
8月5日発刊しました.
Amazonで購入する
特集
パンプキン被弾地調査のいま
関連サイト
地理院地図を利用して,被弾
地を知る(
サイトへ移動
)
□
『空襲通信』第17号
8月10日発刊しました.
Amazonで購入する
□
2015年全国大会
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議の第45回大会は,8月22-23日,東京で開催されました.
□
2014年8月23-24日
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議第44回神戸大会が神戸市立御影公会堂で開催されました.
□
『空襲通信』第16号
8月1日発刊しました.
□
2013年8月24-25日
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議第43回北海道大会が函館市公民館で開催されました.
カレンダー
2021
03
日
月
火
水
木
金
土
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
トップページ
全国大会
空襲通信
研究会
リンク
問い合わせ
ブログ
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議ブログ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/11/18
筑紫野・太刀洗地区に残る遺構などを見学
| by:
admin
18日は九州・山口地区交流会参加者有志による見学会が開催され12人が参加しました.
まず左の写真に示す筑紫平和祈念館を訪問しました.1945年8月8日に起きた西鉄筑紫駅列車銃撃事件で銃撃を受け機銃弾の貫通跡が残る駅待合室がここに移設されています.最近明らかになったことなども含め筑紫野市歴史博物館の草場氏より説明を受けました.
その後,山家にある西部軍司令部跡地や四三嶋にあった太刀洗北飛行場跡地などを見学しました.
21:11 |
見学会
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議
第48回松山大会
於
愛媛大学城北キャンパスグリーンホール
2018年8月25日(土)-
26日(日)
見学会(旧制松山高校講堂前にて)
松山大会は終了しました.
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議
第47回千葉大会
会場
千葉県教育会館
2017年8月19日(土)-
20日(日)
今年は愛媛県松山市で開催します
千葉大会は終了しました.
空襲・戦災を記録する会全国連絡会議
第46回仙台大会
会場
仙台市戦災復興記念館地下展示室
2016年8月27日(土)-
28日(日)
8月29日(日)
オプショナルバスツァー
市内戦跡めぐりの様子
仙台大会は終了しました.
米軍資料の
調査・活用に関する研究会
会場:仙台市
2016年8月26日-27日
米軍資料の調査・活用に関する研究会(東京)
第17回研究会は終了しました
.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project