
8月22日(日)の午後は,東京下町の空襲関連史跡・施設の見学会が行われ58人が参加しました.
バスに乗車して専修大学黒門前を出発,まず文京区春日の東京都戦没者霊園を,次に墨田区横網の東京都慰霊堂・東京空襲犠牲者追悼碑を訪れました.東京都慰霊堂では納骨堂にも案内していただき説明を受けました.
すみだ郷土文化資料館では開催中の企画展「2人の空襲体験画家・狩野光男と堀切正二郎」を鑑賞しました.隅田公園の東京大空襲犠牲者追悼碑,言問橋に残る空襲の傷跡を見学しました.
最後に浅草寺の被災イチョウを見学しました.開催地事務局の方々の奮闘が光った2日館でした.写真は言問橋西の東京大空襲犠牲者追悼碑を見学しているところ.