
12月11日ピースあいちにおいて第32回東海交流会が開催されました.9月に亡くなった杉山千佐子さんのビデオ上映に続いて,特別報告は(1)早川寛司氏『1945年7月24日四日市海軍燃料廠のパンプキンを探して』(2)越智久美氏『中京高女の学徒動員と熱田空襲』(3)校條善夫氏『多治見空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する像の完成』の中身の濃い3本の報告がありました.
後半は,半田・戦争展・瀬戸・岡崎・豊橋・全空連・静岡・ピースあいち・岐阜・戦争遺跡・大垣・小田原・敦賀・三重県歴教協・春日井の各団体からの報告がありました.交流会は20団体47人の参加で充実した会になりました.今年から再開した懇親会には19人が参加して大いに盛り上がりました. (文責金子)